令和7年度岩手県臨床研修病院合同面接会について
お知らせ イベント・セミナー
岩手県では、皆さんが研修を希望する県内の臨床研修病院を一度に複数受験することができるよう、合同面接会を開催します!
県内各臨床研修病院が一同に会するまたとない機会ですので、ぜひご応募ください!
【開催日時】
令和7年8月3日(日曜)
午前9時30分から午後5時まで(受付開始:午前9時20分から)
【場所】
アイーナ いわて県民情報交流センター8階(岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
【応募資格】
医師臨床研修マッチング協議会が実施するマッチングに参加登録する下記の者
・ 令和8年2月の医師国家試験を受験する者で、令和7年度末に卒業見込みの者
・ 平成16年4月以降に医師免許を取得し(取得予定含む)、過去に現行制度による臨床研修を中断・修了したことがない者
【参加病院及び募集定員(予定)】
病院名 | 募集定員(予定) |
---|---|
岩手医科大学附属病院 | 40名 |
盛岡赤十字病院 | 6名 |
盛岡市立病院 | 4名 |
岩手県立中央病院 | 19名 |
岩手県立大船渡病院 | 7名 |
岩手県立宮古病院 | 5名 |
岩手県胆沢病院 | 8名 |
岩手県立磐井病院 | 8名 |
岩手県立久慈病院 | 4名 |
岩手県立中部病院 | 12名 |
岩手県立二戸病院 | 5名 |
【応募方法】
下記の応募書類に必要事項を記入のうえ、次の提出先あてに郵送または持参してください。
- 合同面接会参加申込書(様式1)
- 研修医履歴書(様式2)
- 卒業見込証明書
- 成績証明書
- 共用試験医学系CBT個人成績表
注:岩手医科大学出身で岩手医科大学附属病院のみを受験する場合には、3、4、5の書類は不要です。
【応募書類提出先及び連絡先】
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1
岩手県医師支援推進室 合同面接会担当あて 電話:019-629-6366 FAX:019-629-6354
【応募締切】
令和7年7月18日(金曜) 必着
【選考方法】
面接及び書類審査等 ※一部病院は、筆記試験があります。詳細は下記を参照ください。
病院名 | 面接 | 筆記 試験 | 備考 |
岩手医科大学付属病院 | ○ | ○ | 面接:15分程度 筆記試験:1時間程度。筆記用具を持参してください。 |
盛岡赤十字病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
盛岡市立病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立中央病院 | ○ | ○ | 面接:15分程度 筆記試験:15分程度。筆記用具を持参してください。 |
岩手県立大船渡病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立宮古病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立胆沢病院 | ○ | △ 別日 | 面接:15分程度 SPI試験(WEB):1時間程度。別日に受験いただき、結果を提出していただきます。 |
岩手県立磐井病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立久慈病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立中部病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
岩手県立二戸病院 | ○ | なし | 面接:15分程度 |
【その他】
- 参加医療機関に院内感染が発生した場合は、その医療機関のみオンライン面接に切り替える場合があります。
- 当日の体調管理に気をつけていただき、体調が優れない方、37.5℃以上の発熱症状がある方は事務局へ御連絡お願いします。当日の参加が難しいと判断した場合には、後日振替日程にて面接(病院毎のオンライン面接等)させていただきます。
- 感染予防の為、こまめな手洗い等のご協力をお願いいたします